レポート

2025年03月28日

レポート②NINJA TRUTH TOURS 2日目

<2日目>11月26日(火)

【10:00:薬草採取と調合】甲賀市 みなくちこどもの森
朝食を終えたモニターが、甲賀市内に向かうとそこには野良着姿の女性が待っていた。甲賀では薬草を摘み、作った薬を諸国に売り歩くことで、その土地の情報を持ち帰った経緯がある。その歴史を辿りつつ、実際に薬草の採取と調合を体験。薬草の効能などの説明を受け、日々の暮らしにとり入れるノウハウに、モニターからは感嘆の声が。

【12:00:昼食】甲賀市 錦茶屋
モニターは次の予定地に向かう途中、薬膳料理で人気の甲賀の日本料理店で昼食を。先の薬草の採取と調合、ハーブティーでの試飲に続き、美容や食欲増進、疲労回復などの効能を、引き続き食で体験する。

【13:45:祈祷・作戦会議】甲賀市 油日神社
油日神社は多くの忍者が任務の安全を願って祈ったとされる場所。建物は戦国時代に建立されたと伝わっている。テレビや映画のロケ地としても活用されるだけあって、その世界観は圧倒的。
宮司による特別参拝を体験したモニターは、その後、神社内の屋敷内で甲賀忍者から今夜の潜入ミッションに関する作戦を聞く。

【17:35:潜入ミッション】伊賀市 伊賀流忍者博物館
モニターは、忍者装束に着替え“うぶすな”で作った草鞋を履き、隠された巻物を見つけ持ち帰るため屋敷内への潜入を試みる。
当日は激しい雨に降られながらも、雨が音を消すことを潜入のメリットとし実施。門の前に立つ見張りの武士の目を掻い潜り、屋敷に潜入し、ドンデン返しや隠し扉を確認。途中、偵察に訪れる見張りに見つからないよう、うずら隠れや観音隠れなど教わった忍術を実践しつつ、忍び足や蛇歩きで奥へと進み、ついに巻物を見つけるも、再び現れた見張りと対峙することに。モニターは、目潰しや捕縛術などの連携プレーで武士を捕縛し、無事に伊賀流忍者博物館を後にして、ミッションを完了させた。

【19:00:ディナー】伊賀市 NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町 旧野崎邸
無事に潜入ミッションを終えたモニターはホテルに戻り、ディナーを。メニューは鍋に見立てたポトフを中心に、身体に優しいラインナップで。

戻る